2023.05.22 15:03労災保険【特別加入】対象拡大。労災保険の【特別加入制度】とは、労働者以外の方のうち、業務の実態や、災害の発生状況からみて、労働者に準じて保護することがふさわしいとみなされる人に、一定の要件の下に労災保険に特別に加入することを認めている制度です。特別加入できる方の範囲は、中小事業主等・一人親方等・特定作業従事者・海外派遣者の4種に大別されます。◆特別加入制度のしおりはこちら<一人親方等の範囲が拡大されました>◆令和4年4月1日からあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師が加わりました。【特別加入のご案内】あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の皆さまへ◆令和4年7月1日から歯科技工士が加わりました。【特別加入のご案内】歯科技工士の皆さまへ
2023.05.17 06:06事務所便り【159】2023年6月号 CONTENTS◆フリーランス保護新法が成立しました◆新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応◆6月は「プライド月間」です ~多様な人材が活躍できる職場環境づくりを♡黒柴 夢ちゃんから一言◆事務所便り【159】2023年6月号 ダウンロードはこちらから
2023.05.15 14:33第55回(令和5年度)社会保険労務士試験受験案内現在、今年の社労士試験の願書受付期間です。わたしは何度か、願書を送付しましたが、初めて願書を送った年は、「お日柄」なんてのもゲン担ぎとして気にしていました(笑)。合格した年(令和3年)はどうだったか振り返ってみると、、、連休前には出しておこう!という感じで、とくにこだわった日もなく、郵送できるタイミングの日が送付日だったかと思います(インターネット申込はありませんでした)。連休前には一通りの教科の勉強を終え、6月の模試に向けて問題を解く、テキストを読む、を繰り返す時期に差し掛かっていたように思います。試験の申込を終えると、少し緊張感が・・・?というより、あれやこれやと「焦り」が出てきていました。それでもひたすら、コツコツ。とにかく毎日のルーティンを崩さ...
2023.05.08 21:33目標を成し遂げるとき。今年の連休はゆめちゃんと、子だちと過ごしました。普段、なかなかゆっくり時間もとれず、ワンオペも多いため、この連休を楽しみにしていました。新穂高と高山、ひるがの高原を訪れましたが、お天気も良く、景色は絶景!!!自然の雄大さを感じました。ふと、、、10年前の自分を思い出しました。。。というのも、自分の進む道を迷いに迷って、まさに迷走していたころ。登山が趣味でもないのに、富士山登頂をチャレンジしました。最初は余裕綽々でも、朝日を見たかったので、深夜2時に起きての頂上までのアタック。これは死ぬかと思いました(笑)。高山病というのも初めて経験し、日頃、登山なんてしたこともないので、大きなリュックもこたえる。登山が大好きな友達(富士山は数えきれないほど登っていた)...